30代後半(アラフォー)不妊治療ブログ

現在37歳。多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、慢性子宮内膜炎。お金なくて、バイトしながら ギリギリでで治療しています。

MENU

《不妊治療》卵巣刺激「ショート・ロング・アンタゴニスト法」の違い① わかりやすく!どれを 選べばいいの?

 

こんにちは。不妊治療がんばり中の30代後半の新米主婦のブログです。

 

体外受精に挑戦したく、いろいろ調べています。

なんでこんなに わかりにくいんでしょうね…。。

 

今回は、『卵巣刺激法』の中で主に有名な「ロング法」「ショート法」「アンタゴニスト法」の違い。

自分は どれを選んだらいいのか?? が気になります。。

私が通う病院だと、過剰に刺激されて 大変なことになりそうで、心配です…。。

 

不妊治療 情報《目次》

 

◆体外受精の『卵巣刺激法』◆  

「ロング法」

「ショート法」

「アンタゴニスト法」

 

・何が違うの?

・どれを選べばいいの??


f:id:buuuyan:20210519174547j:plain

  

※ここでは、それぞれの大まかな概要と特徴、向いている人を書いています。

それぞれの 詳しい内容と、スケジュールについては こちらへ。⇒[ショート・ロング・アンタゴニスト法の違い②]

 

目次

 

 

 

 

 

※私は『人工授精』の『卵巣刺激』は、内服薬でうまくいっていました。なので、題名が『体外受精』になっています。人によっては、『人工授精』から、内服薬でなく、注射などを使うこの方法で『卵巣刺激』をしている方もいらっしゃると思います。 

 

 本当に ざっくり言うと、「ロング法」「ショート法」「アンタゴニスト法」の違いは、『お薬の種類』と その『お薬の使い方』だけ なんです。

ここでは、どれを選べばいいか? がわかるように、『お薬の種類』だけを まとめています。これだけ 抑えておけば、自分がどれを選べばいいか?が わかると思います。

結論だけほしい人は、いちばん下へどうぞ。^^

 

 

卵巣刺激で 使われるお薬。

『卵胞刺激』のお薬 種類

 

GnRHアゴニスト製剤

…体内の FSH/LH をやす。

(スプレキュア、ブセレリン、ブセレキュア、ナファレリンetc)

 

GnRHアンタゴニスト製剤

…体内の FSH/LH をらす。

(セトロタイド、ガニレストetc)

 

FSH・hMG製剤

…体外から FSH(LH)を入れてやす。

(フェリング、ゴナール、あすかetc)

 

hCG製剤

…体外から LH を入れてやす。

(hCG筋注etc)

詳しくはコチラ[卵巣刺激のお薬4種類] 

 

卵巣刺激で使われるお薬は、「FSH」「LH」を基準に見ると、主には上記の4種類です。

この4種類を使い分けて、以下の体外受精の流れを行います。

f:id:buuuyan:20210616160756j:plain

 

 

「ロング法」「ショート法」「アンタゴニスト法」の違いは、そのお薬の使い方の違いです!

 

ひとつづつ、確認していきます。

 

 

「ショート法」

「ショート法」

『GnRHアゴニスト製剤』期間(ショート) 利用する方法。

 

・卵巣刺激の反応が 鈍い人におすすめ。

・卵巣の負担は大きい。

 

流れは 以下です。

f:id:buuuyan:20210616162928j:plain

 

お薬を利用して、短期間に、急速に、たくさん、卵胞を育る方法です。

短期間で 一気に卵巣に刺激を与えるので、卵巣刺激の反応が鈍い人におすすめされます。もちろん 刺激が強い分、卵巣の負担は大きいです。

 

 

「ロング法」

「ロング法」

『GnRHアゴニスト製剤』期間(ロング) 利用する方法。

 

・卵巣刺激の反応が良い人におすすめ。

・採卵日が特定しやすい。

 

「長期間」とは、 前の周期から継続することなので、かなり長い期間です。

流れは以下です。

f:id:buuuyan:20210616163618j:plain

 

お薬を利用して、自然な身体から出る「FSH」「LH」を止め、人工的な「FSH」「LH」のみで 卵胞の成熟を 完全にコントロールする方法です。

人為的な「FSH」「LH」がメインで働くため、コントロールがしやすいそうです。

だから 採卵日も特定しやすいそうですよ!

 

  

「アンタゴニスト法」

「アンタゴニスト法」

『GnRHアンタゴニスト製剤』を利用する方法。

 

・卵巣刺激の反応が良い人におすすめ。

 (PCOSの人は 特におすすめ。)

・卵巣の負担少ない。

 

いちばん最新の方法だそうです。

流れは以下です。

f:id:buuuyan:20210616163852j:plain

 

お薬を利用して 卵胞をたくさん育てて、そのあとに、別のお薬で 自然に排卵するのを止める方法です。

この方法は いちばん新しい方法だそうです。そして費用がいちばん高いそうです。

でもそのぶん、卵巣の負担は少ないそうです。うれしいですね!

卵巣刺激の反応がいい人におすすめで、特に 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の人や、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の可能性がある人には この一択!くらいの勢いで進められると思います。

 

 

 

ということで、ひとつづつ確認してわかったことは、

「ロング法」「ショート法」「アンタゴニスト法」の違いは、GnRHアゴニスト と GnRHアンタゴニスト の違いだけ!

 

 

 

ショート・ロング・アンタゴニスト法の 違い。 

そうなんです。まとめると、3つの違いは、GnRHアゴニスト と GnRHアンタゴニスト の違い だけ!なんです。

「ショート法」 

『GnRHアゴニスト製剤』期間(ショート) 利用する方法。

 

「ロング法」 

『GnRHアゴニスト製剤』 長期間(ロング) 利用する方法。

 

「アンタゴニスト法」

『GnRHアンタゴニスト製剤』を利用する方法。

  

 

FSH注射・hMG注射 と hCG注射 のお薬は、共通のようです。

簡単に表にまとめると、以下。

f:id:buuuyan:20210616175038j:plain

 

 

 ね、わかると簡単ですよね!!(^◇^)

 

 

※ここでは、それぞれの大まかな概要と特徴、向いている人を書いています。

それぞれの 詳しい内容と、スケジュールについては こちらへ。⇒→[ショート・ロング・アンタゴニスト法の違い②]

 

 

どれを選んだらいいの??

最後に、いちばん大事なことを まとめます。

「どの方法が、自分に一番合っているの??」

 

「ショート法」 

・卵巣刺激の反応が鈍い

 

「ロング法」 

・卵巣刺激の反応がいい

・仕事が休みにくいので採卵の日程をコントロールしたい人

 

「アンタゴニスト法」 

・卵巣刺激の反応がいい

・多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の人

・卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の可能性がある人

・費用が高くてもいいから、卵巣の負担を減らしたい人

 

 

ということで、ざっくりまとめてみました。

自分が卵巣刺激の反応が良いのか悪いのかは、人工授精の段階で だいたいわかっていると思います。あとは仕事の関係だったり、費用の面だったり、ですね。

 f:id:buuuyan:20210206185455j:plain

私は服用薬の反応が良すぎて、ちょっとの量で過剰に卵巣が育っちゃう 典型的な「卵巣刺激の反応が良い人」です。「PCOS」でもあるし、迷いなく、『アンタゴニスト法』一択です!!

 

 

ちなみに、実際どれを選ぶのか の基準は、病院・先生によって かなり考え方が違うようです。

驚くほどに、本当に いろいろでした…。

初回は必ず「ロング法」からというい病院もあるし、「ロング法」から「ショート法」など段階的に移行する病院もあるようですし、「アンタゴニスト法」一択の病院もあります。 前胞卵?の数を調べて決める病院とかも…。。

 

 

 

ちなみに私の通う病院は、私の意志など関係なく、すべての患者が「アンタゴニスト法」一択でした。 

 

先生「アンタゴニスト法が一番 新しい方法だからね、いいから。ほかは もう古いからね。」

 

説明は これだけ…。

 

いつも ザツ…。。 ^^;

 

 

f:id:buuuyan:20210206191359j:plain

 (※私に医学的知識はありません。だいたいの概要をつかむために調べてまとめているので、若干のニュアンスの違いはご了承ください。ただ、大きな勘違いなどありましたら、ぜひご連絡ください!)

 

参考にさせていただいたサイト

体外受精&顕微授精の成功のカギは【卵巣刺激法】 | 赤ちゃんが欲しい(あかほし)妊活webマガジン

https://akahoshi.net/contents/study/2078