こんにちは。
不妊治療がんばり中の、30代後半の 新米主婦のブログです。
いざ、移植をしたのですが… コーヒーを飲みながら、ふと、思いました。
『カフェイン』って、いつから 控えないといけないの?
「妊娠初期」からダメなの?
なんと面白いことに、『カフェイン』で「人工授精」の妊娠率が良くなるかもしれないという話がありました!!興味深い!!( ゚Д゚)
目次
そもそも「妊婦さん(妊娠中)」に『カフェイン』は どうして いけないの?
・胎盤を流れる血液の量を減少させる。
・胎盤を通過し、胎児に移行する。
⇒流産率、死産率が上昇する。胎児の発育に影響が出る。
・妊娠中はカフェインを分解、排泄するのに時間がかかる。
⇒妊婦さんの 不眠や頭痛、鉄分不足などを招く。
「妊婦さん」が『カフェイン』を摂取すると、胎盤を流れる血液の量を減少させるそうです。赤ちゃんに届く 栄養や酸素が減っちゃいますね。それにより、流産率・死産率が増えたり、胎児の発育に影響が出たりするのだそうです。
また『カフェイン』は胎盤を通過するため、「妊婦さん」が摂取した『カフェイン』は赤ちゃんに届いちゃうそう。赤ちゃんは まだ代謝機能がしっかりしていません。『カフェイン』により、同じように 影響が出てしまうそうです。
また、妊娠中は「妊婦さん」の身体の中での『カフェイン』の分解・排泄の時間が、通常より長くなるそうなんです。「妊婦さん」は通常以上に、不眠や頭痛・鉄分不足などを 起こしやすくなるんですね。気が付かない人が多いんじゃないかな。
さて、では いつ頃から『カフェイン』はダメなんでしょうか?例えば「妊娠初期」であれば、まだ胎児とお母さんの間に「胎盤」ができていないので、関係ないんじゃないの?ということで、調べてみました。
(ほとんどの研究が、『カフェイン』としてではなく、「コーヒー」としてデータを取ってます。おそらく『カフェイン』の摂取量を把握するのが困難なためだと思われます。お茶などにも『カフェイン』は含まれていますが、「コーヒー」の半分以下なので、十分参考になる研究だそうです!)
「自然妊娠」と『カフェイン』の関係
過剰なカフェインの摂取は、「妊娠」に 悪影響を及
ぼす可能性がある。 適量の摂取であれば、それほど影響を与えない。
「不妊治療」と『カフェイン』の関係
●「人工授精」は 『カフェイン』で 妊娠率が上がる!?
●「体外(顕微)受精」は『カフェイン』は 関係ない。
なんと、おもしろい話です。理由はわかりませんが、1日1~5杯のコーヒーを飲む女性は、飲まない女性に比べて 人工授精での妊娠・出
この研究は「コーヒー」であって、『カフェイン』ではないです。もしかしたらコーヒーの中の別の成分(ポリフェノールとか…?)の作用であって、『カフェイン』の作用ではないかもしれません。
いずれにしても、程よいコーヒー摂取は、体内での「受精」に良い影響を与えているということですね。(体外受精や顕微授精の「受精」は体内で行われます。) コーヒーの過剰摂取は「妊娠」に悪影響の可能性が高いですが、程よい量であれば、逆に良い作用を与えているということ!朗報です♪
「流産」と『カフェイン』の関係
妊娠中だけでなく、妊娠初期の『カフェイン』の過剰摂取は、流産率が高くなる。
でも、いい話ばかりではありません。明確な理由までは調べられていませんが、まだ「胎盤」で繋がれていないはずの「妊娠初期」の段階でも、『カフェイン』の過剰摂取で 流産率が高くなる研究結果が複数出ているようです。特に非喫煙者の場合、2~4倍とか…?(研究結果は様々なものがあるので、一例です。)
といっても過剰摂取(1日あたりカフェイン500mg(
まとめ
「過剰摂取」でなければ 問題なし!
『カフェイン』は1日300mgまで!
ここまで調べて、「コーヒー(『カフェイン』)」は、過剰摂取でなければ そこまで悪影響ではないということがわかりました!よかった。飲みたいです。。
ただ過剰摂取は危険。世界保健機関(WHO)では、妊娠を希望する女性は 1日のカフェイン摂取量を3
コーヒーによっても濃さは違います。私がよく飲むスティックタイプは、1杯44mgでした。これだと6杯も飲めちゃう!?
とりあえず、1日300mgを意識して 楽しみたいと思います。
完全にやめる必要はなくてよかったです。
だって、ホッとする時間は必要じゃないですか。^^
参考に、農林水産省のサイトに載っていた、カフェインの含有量例です。
コーヒー:60 ~80mg/100 mL
エナジードリンク:32~300 mg/100 mL
せん茶:20 mg/100 mL
ほうじ茶:20 mg/100 mL
玄米茶:10 mg/100 mL
ウーロン茶:20 mg/100 mL
紅茶:30 mg/100 mL
(一部加工アリ。浸出法はサイトを参照してください。)
参考にさせていただいたサイト
https://ameblo.jp/nishikawa-clinic/entry-12596277334.html
http://www.ivf-ibaraki.or.jp/20200930/3771.html
https://www.saiwaicho.com/incho/555/
(※私に医学的知識はありません。だいたいの概要をつかむために調べてまとめているので、若干のニュアンスの違いはご了承ください。ただ、大きな勘違いなどありましたら、ぜひご連絡ください!)