こんにちは。不妊治療がんばり中の、30代後半の新米主婦です。
グルテンフリー生活、続けています。ちょうど1週間ですね。
今一番言いたいのは、「パンが食べたい!」
なんでしょうね。無性に パンが食べたいのです…。(T_T)
目次
グルテンフリーパンの市販は 少ない。
食べたい 食べたい 食べたい。なんでしょう、思いはじめたら止められない。笑
なんとかパンが食べられないかと、考えました。
(我慢はできるのですが、太らなければならない私は、これはチャンス。)
グルテンフリーのパンといえば、『米粉』で作られたパン。
いろいろ探したのですが、米粉の市販のパンは なかなか見つかりません。
スーパー、コンビニ探したけどなくて。
近所のパン屋さんに行ってみたけど、米粉が入っているパンはあるけど、米粉のみのパンはないそう…。
ここが都会なら、きっと買えたことでしょう。涙
ネットでは買えますね。
でもやはり高価だし、送料もかかるし、なにより「継続して毎朝食べる」というわけにはいきません。継続して、日常的に 食べたいのです。
グルテンフリーの米粉は、スーパーで買える。
そうなんです、米粉はスーパーで買えるのです。
なんと、『米粉』=『上新粉』!
知ってましたか?私は知りませんでした…
でもたしかに、お団子作るなら『上新粉』ですね。お団子の原材料は、お米ですもんね。言われるまで、気が付きませんでした。(^^;)
スーパーに行ったら、250g 198円(税抜)で売っていました。
お手頃です。(^^)
米粉でパンケーキ!
パンが買えないなら、作ればよいのです。
でも、パンなんて たいそうなもの作ったことありません。
なら、ホットケーキを焼こう!!!
「ホットケーキ」は、かっこよく言い換えると「パンケーキ」。笑
みなさん、考えることは一緒ですね。ネット上に レシピはたくさんあります。
これらを混ぜて、フライパンで焼くだけ!
かんたん~
ベーキングパウダーは、規定量より多く入れることをおすすめします!3gのままだと ペッタンコで もちもちです。5gくらい入れまると、全体はふっくら 周りは少しカリっとして、美味しかったです。
小麦粉にくらえべたら、少しふっくら感は減りますが、ベーキングパウダーを多めに入れたら、「もちもち感も楽しめるパンケーキ」くらいの、いい感じです。
はちみつよりも、粒粒入りのリンゴジャムが合いました。美味しいです。
ぜひぜひ、試してみてください!
グルテンフリー1週間の成果
少し、疲れにくい?ような気がします。肩コリが少ないのです。
でも 最近 睡眠時間が長いからかもしれません。
便通は最高です。するん。
食欲もあります。いいこと!
でも今は高温期(黄体期)で 体温も高くなり、よく食べる時期でもあるので、結論はまだ出ません。長期スパンでの検証が必要ですね。
ちなみに、ここ2日間は ナッツの食べ過ぎです。便通 めっちゃ緩いです。笑
お菓子が ほぼすべて豆(ナッツ) なので、あたりまえですね。このパンケーキで、変わるかなー。