30代後半(アラフォー)不妊治療ブログ

現在37歳。多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、慢性子宮内膜炎。お金なくて、バイトしながら ギリギリでで治療しています。

MENU

【不妊治療ブログ】『ホルモン補充周期』前半。エストラーナテープ。

 

 

こんにちは。不妊治療がんばり中の、30代後半の主婦のブログです。

初!『ホルモン補充周期』で子宮内膜を育てます。

 

 目次

 

 

 

『ホルモン補充周期』=子宮内膜を育てる

凍結胚移植に向けて、子宮内膜を育てます。

(今週期は検査です。移植はしません。)

『自然周期』で3回移植しても妊娠せず。

『ホルモン補充周期』へ変更することになりました。

『自然周期』と『ホルモン補充周期』とは?

 

●前半

卵胞ホルモン(エストロゲン)を徐々に増やしていきます。

●後半

黄体ホルモン(プロゲステロン)を追加します。

卵胞ホルモン(エストロゲン)は少し減らします。

 

今回は、前半の話。

 

 

前半:卵胞ホルモン(エストロゲン)

生理初日、病院へ電話してスケジュールを確認。

今回は初日から、テープを貼ります。

卵胞ホルモン(エストロゲン)を補充するテープです。

 

『エストラーナテープ』

エストラーナテープはこんなの。

シールになっていて、皮膚から吸収されるそうです。

f:id:buuuyan:20210927150241j:plainf:id:buuuyan:20210927150306j:plain

 

スケジュール

以下のスケジュールで貼ります。

1日目:2枚
3日目:2枚
5日目:2枚
7日目:4枚
9日目:6枚
11日目:8枚
13日目:4枚←ここから、黄体ホルモンも補充開始
15日目:4枚
17日目:4枚
19日目:移植日(検査日)

 

使い方

上記枚数を、お風呂あがりに貼ります。

貼り換えのない日は、貼ったままお風呂へ入ります。

 

貼る位置はへそより下、下腹部

説明書にはお尻でもよいと書いてありますが、先生はお腹と言ったので、私はお腹。

 

見苦しい腹でスミマセン…↓↓

 

2枚

f:id:buuuyan:20210927150417j:plain

4枚

f:id:buuuyan:20210927150447j:plain

6枚

f:id:buuuyan:20210927150634j:plain

8枚

f:id:buuuyan:20210927150649j:plain

「左右交互に貼ってね」と言われましたが、8枚は無理~

 

2日間貼るので、2日目はテープで補強していました。

汗をかく夏は、剝がれやすくて大変そう。。

 

副作用

一般的な副作用

主な副作用は以下。

乳房緊満感、乳房痛、不正出血、消退出血、帯下、貼った所の紅斑・かゆみetc

いちばん多いのは「かゆみ・かぶれ」だそうです。

以前にも書きましたが、血栓ができやすいという問題もあります。

エストロゲンと血栓、偏頭痛。

 

私は「かゆみ・かぶれ」はありませんでした。

が、どうにも全身しんどいです。

 

私の副作用

はじめはただの疲れか?くらいに思ってましたが、

たぶん薬の影響じゃないかな?

急に心拍数上がったり、急に血圧下がったような?なんとも言えないしんどさに襲われております。

頭痛もひどい。

 

ホルモンバランスの影響でしょうねぇ。

 

あと、8枚から4枚に減らした翌日、閃輝暗点からの偏頭痛が起きました。

偏頭痛はエストロゲンの増減が引き金になるそうなので、ドンピシャですね。

 

受診。子宮内膜、育ってました。

12日目に受診して、内膜の厚みを確認します。

(今回は病院の都合で11日目でした。)

子宮内膜、順調に育ってました♪(/・ω・)/

11.4mm。

 

先生「よかったね、育ってるね~」

ホッ…。。

 

後半:黄体ホルモン(プロゲステロン)にむけて

14日目からは黄体ホルモン(プロゲステロン)も追加します。

はじめ、『ワンクリノン』というお薬の予定でしたが、『ルティナス』へ変更することに。

よくわからず、「はいはい」と了承。

 

が、のちのち、不安が…

 

『ワンクリノン』と『ルティナス』どっち?

『ワンクリノン』…1日1回。ホルモン量90mg/日

『ルティナス』 …1日3回。ホルモン量300mg/日

 

1日3回とか面倒!

お薬の量は減らしたい!(今でもこんなにしんどいのに。)

 

この病院は、血中ホルモン量とかは測定しません。

内診から先生が判断します。

相変わらず、不安が…

 

というときは、調べる!

 

『ルティナス』で挑戦!

結論。このまま『ルティナス』を挑戦します!

 

更年期障害の人の話が参考になりました。

更年期障害の人って、プロゲステロンが先に減少するそうなんです。

体内はエストロゲンが優位になります。

黄体ホルモンとのバランスが崩れ、エストロゲンが優位になることにより、更年期障害の不快症状が出るそうなんです。

 

いま私は「エストロゲン優位」の状態のはず。

なら、黄体ホルモンが増えれば、楽になるのでは?

 

先生も、内膜を確認して「しっかり育っているから変更しよう」と言っていたので、大丈夫なはず!

(信じるしかない。)

 

がんばるぞぉ~

 

 

(※追記:予想的中!黄体ホルモン補充して楽になりました!ヽ(^o^)丿次記事へ)

 

 

f:id:buuuyan:20210927154344j:plain

 

 

 

 


 f:id:buuuyan:20200907164509j:plain